top of page
活動報告 (本会関連の記事・資料など)
活動報告: 私たちについて
検索
2024/9/16「民話の集い」動画配信
当日の様子を地元の「イッツコム」さんが動画配信してくださいました。 二分間の動画です。以下のアドレスをクリックして、ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=fNsV8SCl3xc
心一 萩坂
1 日前読了時間: 1分
「かわさき民話を愛する会」の会則
「かわさき民話を愛する会」会則 (名称) 第1条 この会は、「かわさき民話を愛する会」と称する。 (所在地・事務所) 第2条 この会の所在地および事務所は、会長宅に置く。 (目的) 第3条 この会は、川崎の民話に関する活動(事業)を行うことにより、多くの市民に民...
心一 萩坂
5 日前読了時間: 3分
川崎の民話・昔話の一覧表
この表は、本会の副会長・藤嶋とみ子が『川崎研究第59号』(川崎郷土研究会・2021年発行)に発表したものです。出典は主に萩坂昇氏の著書ですが、小澤俊夫氏編『かわさきのむかし話を語ろう』に掲載された作品も取り入れました。右欄の参考文献をご確認ください。 【参考文献の紹介】 ...
心一 萩坂
7月8日読了時間: 4分
「かわさき民話を愛する会」のあゆみ
2018年、藤嶋とみ子と萩坂心一が出会い、藤嶋は日本舞踊で、心一は朗読で、ともに「鬼げ橋」を披露しました。同席していた方たちから、「これで終わらせるのは勿体ない」という声が上がり、半年間の話し合いを経て、「かわさき民話を愛する会」が正式に発足しました。...
心一 萩坂
7月8日読了時間: 5分
萩坂昇さんの略年譜
【萩坂昇さんの生い立ち・主な著作物】 【関連する社会の動き】 1924(大正13)年8月31日 東京に生まれる。 【1923年9月関東大震災】 1926(大15・昭和元)年 川崎市中丸子に移住。 ...
心一 萩坂
7月8日読了時間: 3分
活動報告: Blog2
bottom of page